本日、今年に入って、第1回目となる社内勉強会が開催されました。
講師として自治医科大学とちぎ子ども医療センターの佐々木綾香様におこしいただき、「小児看護について」勉強しました。
主な内容は
・疾患にともなう子どもと家族の看護
・こどもの成長・発達
・こどものあそび です。
ここあの利用者の中には小さなお子様もいます。
退院しておうちに帰ると、これまで病院で過ごしていた子どもと家族は、たくさんの不安と「はじめて」を経験することになります。
何が普通なのか、何を基準としたら良いのか、この状態は大丈夫なのか
そんな不安に少しでも対応できるようになりたいと思い、今回の学習内容が決まりました。
今回は主に現在ここあを利用している方々の疾患を中心に勉強しましたが、これをきっかけに一人一人の看護師がそれぞれ自主学習をしていきます。
看護師はいつも「在宅で安心して過ごしてほしい」と考えて支援しています。